ページの先頭へ戻る

診療の流れ

1

問診票の記入

全身状態を確認して、安全な治療を行うために必須なものです。
歯科というと、お口のことのみ記入される方が多いのですが、全身疾患に関しては、詳細に記入していただきます。
お薬手帳や、糖尿病手帳、血液検査の結果などお持ちの方は、確認させていただくので、是非お持ちください。

2

問診または応急処置

問診票を確認して、口頭での問診を行います。
痛みや外傷のある場合は、先に応急処置を行います。

3

精密検査

応急処置が終了、または、検診希望の方は初めから、お口のなかの状態を詳しく調べます。

検査内容

  • 1.レントゲン検査

  • 2.歯型をとって、噛み合わせの状態の確認

  • 3.写真撮影による記録

  • 4.歯周病の精密検査(必ず、歯を赤く染めます。)

  • 5.必要な場合は、医師の診断書、健康診断の結果等、提出していただきます。

4

説明

精密検査の結果を踏まえて、現在のお口の状態、トラブルの原因、治療法と予防法、治療の見通しなどの、お話しをいたします。このとき、患者さまからのご要望なども詳しくお聞きします。

5

初期治療 (ブラッシング指導など)

一番大事な、お口の中の環境を整える治療です。抜歯、虫歯治療など、お口の環境が整ってから行うと、痛みや虫歯の再発を防ぐことができます。

6

治療

必要に応じて、説明した部分の治療を行います。
歯のないところに関しましては、患者様のご希望をうかがいながら、治療法を選択していきます。

7

定期健診

被せ物等の治療が終了しても、その後の再治療を防ぐには、メインテナンスが必須です。

ページの先頭へ戻る